【キャンペーン終了】2024年度・新1年生の保護者さまへ
年長さん限定!早得キャンペーン
\ 2024年3月末迄にご利用スタート/
年長さん 超!
とくとくキャンペーン
早期「ご利用開始」の方限定
一足先に学童体験することで、
社会性や学習習慣が身に着く!
対象校舎
池尻三軒茶屋校・駒沢桜新町校・二子玉川校・三鷹吉祥寺校・横浜上大岡校・さいたま新都心校・恵比寿校・王子校・目白校
3月まで小学生価格でご利用可能
※校舎によって料金が異なります
池尻・駒沢・二子・三鷹・ 上大岡・さいたま新都心 | ||
---|---|---|
回数 | 幼児価格 | 小学生価格 |
週1回 | ¥20,350 | |
週2回 | ¥33,770 | |
週3回 | ¥44,110 | |
週4回 | ¥52,580 | |
週5回 | ¥60,280 |
学童入会金55,000円が
27,500円OFF!
またはレッスン1種が
1か月間無料※
恵比寿 | ||
---|---|---|
回数 | 幼児価格 | 小学生価格 |
週1回 | ¥21,780 | |
週2回 | ¥35,860 | |
週3回 | ¥47,300 | |
週4回 | ¥61,160 | |
週5回 | ¥71,390 |
学童入会金55,000円が
27,500円OFF!
またはレッスン1種が
1か月間無料※
王子 | ||
---|---|---|
回数 | 幼児価格 | 小学生価格 |
週1回 | ¥20,350 | |
週2回 | ¥33,770 | |
週3回 | ¥44,110 | |
週4回 | ¥52,580 | |
週5回 | ¥60,280 |
目白 | ||
---|---|---|
回数 | 幼児価格 | 小学生価格 |
週1回 | ¥21,780 | |
週2回 | ¥35,860 | |
週3回 | ¥47,300 | |
週4回 | ¥61,160 | |
週5回 | ¥71,390 |
※各校舎でのご面談の上、お申込みとなります
\ 各校舎先着10名様/
年長さん とくとくキャンペーン
4月入会早期「ご予約」の方限定
早めのご予約で、人気の習いごとを
4月からすぐ始められる!
対象校舎
池尻三軒茶屋校・駒沢桜新町校・二子玉川校・三鷹吉祥寺校・横浜上大岡校・さいたま新都心校・恵比寿校
ご利用開始は4月から。
11月中のプレウィズ会員ご入会で
学童入会金55,000円が
27,500円OFF!
またはレッスン1種が
1か月間無料※
プレウィズ会員とは?
来年度、再来年度の4月からウィズダムアカデミーのレギュラー会員になることをご希望されている方に、ご予約金をお支払いいただくことで優先してご入会いただくことができる制度です。
特典 1 | 各種イベント参加の優遇 |
特典 2 | 学童入会や習いごとの席を優先的にご用意 |
特典 3 | 入会金はご予約金が充当されるため無料 |
※各校舎でのご面談の上、お申込みとなります
注意事項
※レッスンの受講無料は2024年6月末まで有効です。 ※6,600円~9,900円(税込)のレッスンが対象になります。
※レッスンに使う教材・教具費・アカウント料等が別途必要になることがあります。
※月謝が9,900円(税込)を超えるレッスンは、月謝から税込9,900円(税込)を減額いたします。各レッスンの割引価格は校舎までお問い合わせください。
※ご希望のレッスンが満席の場合ご利用いただけないことがあります。
お迎えお送り付添いサービス・3歳からの習いごと付き民間学童
ウィズダムアカデミーは、未来を担う子どもたちにとって
生涯役立つ<自発する力>の育成に貢献します。
学びも体験も充実の民間学童保育
お預かりに+手厚いサービス
選べる英語学習※
本格的な3時間の英語専門コースから、30分のプライベートレッスンまで、多様なレッスンを用意しています
宿題サポート
学童に着いたらまず宿題という習慣をつけ、お子様自身がやり遂げるまでスタッフが見守ります
お食事のご提供※
ご要望の方には昼食・夕食をケータリングまたは施設内にて調理してご提供しております
学びの豊富な
アクティビティ
毎日実施されるアクティビティで子どもの心と頭を刺激し、これからの時代に活きる力を育みます
長期お休み対応で
夏休みも安心
朝8時半から開校し、夜も通常通り19時半(幼児は19時)まで営業。※早朝と夜の延長オプションもあります
最長22時までの
延長お預かり可能※
期日までのお申込で、22時までの延長預かりが可能となります
習いごとラインナップ(一例)
就学前に始めよう! 「幼児さんからスタートできるウィズダムの習いごと」
習いごと数No.1※
ダンス
「小学校から必須になったダンスを習い始め、リズム感・運動能力の基礎を身につけました」
ダンスは、身体の柔軟性、リズム感、運動神経を高めることにつながります。振付などを覚えて再現する経験は、楽しいだけでなく、小中学校の必須科目となったダンスの授業でも役立ちます。
書道
「字の基本を学ぶだけでなく、集中して取り組むことが身について役立ちました」
硬筆・毛筆を実施する書道教室では、きれいに丁寧に字を書くことの大切さを学び、また同時に集中して取り組む習慣が身に着きます。最初が肝心なので、就学前からのスタートがオススメです。
珠算
「就学前に計算に自信がつき、集中してとりくむ習慣が身につきました」
珠算は伝統的な習いごとですが今も不動の人気があります。小学校に上がる前に暗算に自信がつくことで、算数が最初から好きになります。
そろたっち
「1年生になるまえに暗算学習を始めたら、最初から算数大好きになりました」
そろばんに代わり、iPadを使って暗算を習得。1日15-20分の自宅学習と、週1回の楽しいレッスンで、2年間で暗算マスターに。年長さんでスタートすると、算数に対する自信につながります。
お迎えお送り付添いサービス
対象エリア約2Km※(対象半径)
園・学校・駅・ご自宅などご指定の場所まで専用車・公共交通機関徒歩などでスタッフが付添います。
※一部の校舎では3km。詳しくはお問い合わせください
※各校舎でのご面談の上、お申込みとなります