
当学童では、「アクティビティ」と「習いごと」の2本柱で、子どもたちの成長をサポートしています。アクティビティ教育では、SEL、STEAM、Language、ICTを軸に、遊びの中で主体性や創造力を育成。習いごとは、インハウス、オンライン、パートナー企業との連携、ICTを活用し、多彩な選択肢を提供します。楽しみながら学ぶことで、お子さまの可能性を最大限に引き出す環境を整えています。
アクティビティ

アクティビティ①
S E L
子どもたちがより良い人間関係を築き、感情をコントロールし、自ら考えて行動できる力を育むこと。それがSEL(Social Emotional Learning:社会性と情動の学習)教育です。当学童では、遊びや日常の関わりを通じて、自己認識・共感力・対人スキル・自己管理・意思決定力の5つの力をバランスよく育てます。友達とのトラブルや新しいことへの挑戦など、日々の経験を成長のチャンスに変える環境を整え、お子さまが未来を生き抜く力を身につけるサポートを行います。
国内初の学童保育に導入!
非認知能力を高める体と心のメソッドSPARK
「脳を鍛えるには運動しかない」
ウィズダムアカデミーでは2025年度の春より、レイティ博士の理論に基づいた「SPARKプログラム」を導入します。スパークは「笑いと運動がポジティブな人を育てる(共動・共感)」をコンセプトに、子どもたちが興味を広げ、気持ちを切り替え、共感し、円滑なコミュニケーションを図る力など、実社会で必要なスキルを身につける場です。

アクティビティ②
STEAM
ウィズダムアカデミーでは、お子さまたちに充実した放課後をお過ごしいただけるよう、お預かりの時間中に日替わりでSTEAM(Science/科学・Technology/技術・Engineering/工学・Art/芸術・Mathematics/数学)を総合的に学べる独自のアクティビティ(学びの時間)※を開講しています。


アクティビティ③
Language
ことばは世界を広げる力。当学童では、英語と日本語の両方をバランスよく学ぶ「Language教育」を実践しています。英語では、遊びや会話を通じて「聞く・話す・読む・書く」の力を育み、実践的なコミュニケーション力を養います。一方、日本語では、プレゼンテーションや日本文化の学びを通じて、表現力や論理的思考を深めます。リーディングやライティングの指導にも力を入れ、ことばを使って自分の考えを伝える力を伸ばします。日本語と英語を学ぶことで、お子さまの可能性をさらに広げます。
英語
探求型英語「PRIME Discovery Time(P.D.T)」
ウィズダムアカデミーでは、英語を知識として詰め込むのではなく、体験を通して自然に英語に触れられる機会を大切にしています。
アフタースクールという日常に近い環境の中で、英語が「勉強」ではなく「楽しい体験」として根づくことで、英語への苦手意識をなくし、無理なく身につけていくことができます。
「ウィズダムアカデミーのDiscovery Time」では、英語を使って思考し、表現する力を育む体験型のコンテンツを提供しています。英語力だけでなく、考える力と伝える力をバランスよく伸ばしながら、楽しみながら英語でのコミュニケーション力を育むことを目指しています。
日本語
様々な形式で学びにつなげる日本語学習
ひらがな、カタカナ、数字など小学校で学ぶ内容の一部を抵抗のないように、かるたやカードを使って、知らず知らずに身につくよう工夫をしたり、子ども向け新聞の書き写したりするアクティビティがあります。また、以下の4つの形式等で日本語に関連する学びを構成したワークを日々実施しています。
プレゼン
ディベート
日本文化
ライティング
アクティビティ④
I C T
これからの時代に求められるのは、ICTを「使いこなす力」。当学童では、デジタルツールを活用しながら、論理的思考力や創造力を育むICT教育を実践しています。プログラミングやタイピングの基礎から、プレゼンテーションやデジタルリテラシーまで、実践的なスキルを学びます。また、日本語と英語の両方を取り入れ、グローバルな視点で情報を整理し、発信する力も養います。テクノロジーを「便利な道具」として活用し、未来を切り拓く力を身につける学びの場を提供します。




今月のアクティビティレター&リスト

ウィズダムアカデミー

ウィズダムアカデミーPRIME
習いごと

習いごと①
Inhouse
幼少期に夢中になれる趣味や特技を見つけられたお子さまは、成功体験をたくさん積むことにより自信や自己肯定感を高めることができます。
習いごとの経験を通して目標達成時の充実感や次の目標にチャレンジする向上心を培いながら、その後の人生も失敗をおそれずに生き抜く力が身につきます。
校舎でできる習いごと
ART
STUDY
PROGRAMMING
SPORTS
CULTURE
ENGLISH




ウィズダムアカデミーの校舎では、お預かりの時間内に習いごとをオプションで受講できます。
お子さまの表現力や創造力など非認知能力をさらに伸ばすために多種多様なレッスンをご用意しております。
校舎でのお預かりをご利用されていなくても、レッスン会員として習いごとのみ受講することも可能です。
習いごと②
Partner
当学童では、パートナー企業と提携し、質の高い習いごとプログラムを提供しています。
スポーツ、アート、音楽、プログラミング、英会話など、多彩なジャンルからお子さまの興味や成長に合わせて選べる環境を整えています。専門講師による指導のもと、楽しみながら新しいスキルを習得し、自信を育むことができます。
また、学童の時間内に受講できるため、保護者の送迎の負担を軽減。放課後の時間をより充実させ、お子さまの可能性を広げるサポートを行っています。









習いごと③
I C T
プログラミング、そろタッチ、FULMA Dojo 動画編集教室などウィズダムアカデミーで受講できる習いごとでもICT教育を進めています。
デジタル社会で必要とされる論理的思考力や創造力を育むため、楽しみながら学べる環境を整えています。
プログラミングでは、基礎から応用までを段階的に学び、問題解決力を養います。そろタッチでは、タブレットを活用した新しい学習法で、計算力と集中力を強化。動画編集教室では、企画から編集までを実践し、表現力を伸ばします。
お子さまの興味や成長に合わせた学びを提供し、未来を切り拓く力を育てます。
習いごと④
Online
遠方にお住まいの方や、安心して学びを継続したい方のために、一流講師による多彩なオンラインレッスンを提供しています。
ディスカッションやディベートなど、グループならではの講座に加え、留学準備や資格取得に対応したプライベートレッスンもご用意。
さらに、LINEを活用した作文添削や、美術作品の講評など、きめ細やかなアフターフォローも好評です。どこにいても質の高い学びを提供し、お子さまの成長をサポートします。
