会社名 | 株式会社ウィズダムアカデミー ( 英文称号:WISDOM ACADEMY Inc. ) |
設立 | 2010年5月31日 |
資本金 | 45.07百万円(2023年3月末日現在) |
代表 取締役 | 鈴木 良和 |
本社 所在地 | 〒171-0031 東京都豊島区目白2-20-5 TEL:03-6914-0581 |
役員 | 代表取締役 鈴木良和 取締役 植嶋徹 取締役(社外) 和田裕(一般社団法人日本医療ベンチャー協会 理事長) 取締役(社外) 大澤弘治(Global Catalyst Partners Japan代表パートナー) 取締役(社外) 山田晋司(キッズラーニングネットワーク株式会社 代表取締役社長) 監査役 山川信行(株式会社NHKテクノロジーズ 常勤監査役) |
従業員数 | 正社員101名 アルバイト456名(2022年12月末現在) |
事業内容 | 民間学童保育事業、インターナショナルスクール事業、企業主導型保育園事業、人材紹介事業、システム販売事業、不動産活用事業、コンサルティング事業 等 |
売上高 | 1,396.3百万円(2022年3月期) |
主要 取引先 | 朝日新聞グループ、株式会社ティップネス、株式会社日本入試センター(ピグマキッズ)、キッズラーニングネットワーク株式会社、パーク 24 株式会社、長谷工グループ、東急不動産グループ、三井不動産グループ、三菱地所レジデンス株式会社、東京建物株式会社 (順不同) |
取引 金融機関 | みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、日本政策金融公庫(中小企業事業、国民生活事業)、商工組合中央金庫、第一勧業信用組合、東日本銀行、千葉銀行等 |
URL | https://wisdom-academy.com |
校舎一覧
直営校
- ウィズダムアカデミー市ヶ谷飯田橋校
- ウィズダムアカデミー成城祖師ヶ谷大蔵校
- ウィズダムアカデミー池尻三軒茶屋校
- ウィズダムアカデミー駒沢桜新町校
- ウィズダムアカデミー二子玉川校
- ウィズダムアカデミー恵比寿校
- ウィズダムアカデミー目白校
- ウィズダムアカデミー王子校
- ウィズダムアカデミー三鷹吉祥寺校
- ウィズダムアカデミーさいたま新都心校
- ウィズダムアカデミー横浜上大岡校
英語学童ウィズダムアカデミーPRIME
- ウィズダムアカデミーPRIME DUAL市ヶ谷飯田橋校
- ウィズダムアカデミーPRIME有明豊洲校
- ウィズダムアカデミーPRIME自由が丘校
- ウィズダムアカデミーPRIME世田谷深沢校
- ウィズダムアカデミーPRIME杉並阿佐ヶ谷校
- ウィズダムアカデミーPRIME千葉幕張校
- ウィズダムアカデミーPRIME横浜馬車道校
行政連携モデル校
提携校(運営受託)
東京エリア
- ティップネス・キッズ アフタースクール大泉学園校
- ティップネス・キッズ アフタースクール東武練馬校
- ティップネス・キッズ アフタースクール国領校
- emiffce練馬アフタースクール
- メガロスキッズアフタースクール
埼玉エリア
千葉エリア
神奈川エリア
愛知エリア
兵庫エリア
福岡エリア
OUR HISTORY
ウィズダムアカデミーのお預かり事業の沿革
働き方の多様化、共働きの増加など子育て環境が急速に変化する中「よりよい教育を与えたい」「より安心できる環境で子どもを過ごさせたい」そんな保護者の皆様のニーズに応える施設として、2010 年、ウィズダムアカデミーのアフタースクール 1 校目が目白に開校しました。
開校当初からお預かり~学びまでをワンストップで提供できる民間学童として注目を浴びてきた当校。
現在は企業や大学・施設との連携など、子育て・教育に関わるさまざまなコミュニティにおいて、安心して子育てに取り組める街づくりの一端を担っています。
2010年5月31日設立
お迎えお送り付添いサービスを伴う習いごと付き民間学童事業スタート
2010年12月1校目となるウィズダムアカデミー目白校を開校
兄弟でのお預かりと習いごと受講のニーズに対応
2012年アフターキンダガーテンを開校
アフタースクール運営受託事業開始
2013年ティップネス・キッズ アフタースクール宮崎台開校
教育複合施設校 1 校目
2016年市ヶ谷飯田橋校開校
有料老人ホーム併設校 1 校目
2018年王子校開校
英語専門学童 / 高齢者住宅併設校
2019年プライム世田谷深沢校開校
官民共同事業 1 校目
2019年国分寺校開校
目白校にセントラルキッチンをオープン
2020年8月ウィズダムデリサービス開始
コロナ禍での多様性に対応
2020年5月オンライン教室開校
リモートワーク向けオフィス併設校
2022年3月有明豊洲校校・クロスワーク有明開校
2023年現在