ウィズダムアカデミーよくあるご質問

ウィズダムアカデミーよくあるご質問をまとめました。

1.全般

いつでも入会できますか?

季節を問わず、定員に空きがある場合は、年間いつでもご入会いただけます。
来年度ご利用枠の確保(プレウィズ会員へのご入会)につきましては、定員に達する場合がございますので、
例年秋頃までのご入会をお勧めしております。

説明会は開催していますか?

校舎によって異なりますが、秋から春にかけて毎月1~2回土日に開催しております。
説明会の日程以外にも平日に随時個別相談やオンライン相談も行っております。説明会やイベント情報はこちらからご確認およびご予約いただけます。

公立学童との違いはどんなところですか?

最大22時までのお預かり、送迎付添いサービス、豊富な習いごとなど、
お子さまそれぞれのニーズに合わせたオプションをご用意しております。
また、毎日実施される充実したカリキュラム(工作やゲーム等のアクティビティ)と英語のレッスンがある日に実施されるEnglish Time(英語で楽しく遊ぶ時間)は、無料でご参加可能です。参考までにホームページ内の当社のこだわりをご確認いただけます。詳しくはご検討中の校舎までお問い合わせください。

プレウィズ会員・プチウィズ会員制度(事前入会予約制度)とはどんな制度ですか?

事前入会予約制度とは、来年度、再来年度の4月からウィズダムアカデミーのレギュラー会員になることをご希望されている方に、予約金をお支払いいただき、優先してお席を確保する制度です。
予約金は入会金に充当されますので、実際のご入会時に再度ご入会金は不要です。

◎プレウィズ会員制度(1年前からのご予約)

ご予約金

  • ご予約時:55,000円(税込)
  • 入会1年前:0円
  • ご入会時:0円

◎プチウィズ会員制度(2年前からのご予約)

ご予約金

  • ご予約時 :27,500円(税込)
  • 入会1年前:27,500円(税込)
  • ご入会時:0円
兄弟・姉妹で入会する場合に割引はありますか?

兄弟・姉妹でご入会されると、2人目以降は入会金が無料となります。また、月利用料の安い方のお子さまの基本料(オプションを含まない料金)を20%オフでご利用いただけます。

定員を教えてください。

国の基準である児童一人当たりの面積1.65平方メートルの1.5倍以上になるよう、各校舎の面積に応じて定員を決めています。校舎によって異なりますので、各校舎にお問合せください。

2. お預かりについて

一日のスケジュールを教えてください。

お子さまによりご入退室時刻や方法、習いごと時間、お食事の有無などが異なりますが、13時~16時頃までに多くのお子さまが入室され、学校の宿題、おやつ、レッスン(オプション)、カリキュラム(無料のアクティビティ)、夕食(オプション)、自由時間など、メリハリをもって過ごされます。
下記のリンク先にスケジュール例が掲載されておりますが、詳細は各校舎にお問合せください。

お預かりの間はどのように時間を過ごしますか?

有料の習いごとをご受講されていないお子さまも、無料のアクティビティやEnglish Timeにご参加いただけます。また、学校の宿題をしたり、静かに本を読んだり、お友達とゲームや折り紙をしたり、絵を描いたりとお子さまそれぞれに合った過ごし方ができるようスタッフがサポートしております。

アクティビティでは何をしていますか?

アクティビティでは30分単位のカリキュラムを日替わりで行っています。毎月のアクティビティについては以下をご覧ください。
※別途、英語のレッスンのある日は無料の「English Time」(30分)も行っています。

アクティビティ例>

アクティビティは有料ですか?

無料でご参加していただくことが可能です。

登録曜日の変更は可能ですか?

変更希望月の前月5日までにお知らせいただけますと、翌月から変更可能です。

登録曜日以外に利用することは可能ですか?

急な用事の時でも、2営業日前の13時までにご予約いただければ、スポットでご利用いただくことが可能です。

3. 宿題サポート

宿題サポートとはどのようなサービスですか?

学校の宿題は、音読・暗唱以外は、終わらせて帰っていただくことを基本としておりますので、お子さま自身で終わらせていただけるようにサポートいたします。また、それ以外の塾の宿題や市販のドリルなどの持ち込みも可能です。丸付けや採点等は行っておりませんのでご了承くださいませ。

4. 長期休暇

夏休みや冬休み等長期休暇の間のみの利用は可能でしょうか?

長期休暇期間中特別プランは、夏休みは何度でもご利用いただけますが、春休み、冬休みは、ウィズダムアカデミーを初めてご利用の方のみとなっております。春休み、冬休みを何度もご利用されたい方は、スポット会員様でのご入会をお願いいたします。

長期休暇中は午前中から利用可能ですか?

午前中(8時30分)からご利用可能です。また、長期休暇期間中の前延長をご利用いただきますと、8時からのご入室も可能です。

5. 送迎付添い

送迎バスがあるのですか?

一般車両を専用車として利用しています。ウィズダムアカデミーのロゴも入っておりませんので、静かな住宅地を走っても目立つことなく、お子さまの安全に配慮して運行しております。

お迎えはどこまで来てもらえますか?

学校や園へのお迎えの場合、大人の目が行き届く「安全な待機場所(公立の小学校の方は公設学童等)」にてお待ちいただきます。
*詳しくはホームページ内の送迎付添いサービスをご覧いただくか、ご検討中の校舎までお問い合わせください。

中抜けとはどのようなサービスですか?

お預かりの時間内に、塾やプール、テニススクールなど外部の施設に送迎付添いをするサービスです。対象エリアは送迎付添いサービスの対象エリアに準じます。待機時間をいただくことがありますので安全に待機できる場所をご指定ください。

詳しくはご検討中の校舎までお問い合わせください。

6. 食事とおやつについて

昼食や夕食の提供はありますか?

オプションでご提供が可能です。提供方法は校舎によって異なります。目白校のセントラルキッチンで手作りされたウィスダムデリのお弁当を提供をする校舎、校舎の近隣店で手配する校舎があります。また、長期休暇中のランチでもお弁当をご提供させていただいております。

ウィズダムデリとはなんですか?

ウィズダムアカデミー目白校内にあるセントラルキッチンで、全て手作りをしたお弁当です。香辛料不使用、出汁を活かした低年齢のお子さまにも食べやすい味付けをしており、1食の中で栄養バランスをとる優れたメニューです。
また、対象校ではテイクアウトでのご提供もしております。ご自宅へのお送りサービスをご利用の場合は、お子さまのお送り時にお弁当を一緒にお届けいたします。もちろんお預かりのない日でも校舎で夕食テイクアウトのご購入いただくことが可能です。

アレルギーには対応していますか?

入会時にアレルギー情報をお伺いし、おやつやお食事は除去対応をさせていただきます。重度のアレルギーをお持ちの場合はご相談させていただきます。

お弁当を持参することはできますか?

昼食としてお弁当をご持参いただくことは可能です。夕食につきましては、アレルギーの方以外のお持ち込みは衛生面の観点から基本的にお断りしております。

おやつは有料ですか?

お預かりをご利用の場合は無料でご提供しております。

おやつはどんなものを食べていますか?

個包装の市販のおやつを提供しています。アレルギーに考慮しつつ、バイキング形式でお子さまがご自身で選んだものをお召し上がりいただいております。

7. 福利厚生・割引サービス

育児補助券は使えますか?

ウェルボックスまたはベネフィット・ワンの各種サービスをご利用いただけます。

保育無償化の対象施設ですか?

直営校は、認可外保育施設に登録しております。
幼児教育・保育の無償化については、校舎により異なりますので、校舎にお問合せください。