【残席1】夏のこども自立キャンプ[B日程]〜北軽井沢で五感を刺激する新しい体験を!

まもなく満席 
ご検討中の方はお急ぎください


ウィズダムアカデミー
夏の体験学習ツアーイベント
「こども自立キャンプ」を
開催します!

北軽井沢で五感を刺激する新しい体験を。
親なし、テレビなし、ゲームなし。
森の中の2泊3日。
何でも自分で挑戦する体験型のキャンプです

開催日時2025年8月5日(火)
~ 8月7日(木)の3日間(雨天決行)

宿泊先:北軽井沢倶楽部

この夏、2 泊 3 日の「こども自立キャンプ」にお子さまを参加させてみてはいかがでしょうか?

学校での授業とは異なり、頭ではなく五感をフルに活用したプログラムで、お子さまに様々な学びを提供いたします。
3日間テレビやゲームから全く離れた大自然の中で、スウェーデン式野外生活プログラム、スウェーデンブンネ楽器演奏など、自分で行う体験を通してお子さまの自立と成長を促します。今年からスウェーデンの野外プログラム「野外で算数」を導入します。木や葉っぱなどを使って、数、長さ、空間などの概念を野外で学ぶという素晴らしいプログラムです。

5月25日(日)受付開始 ※ご質問等への回答は26日(月)以降となります
※お電話でのお問い合わせ対応も26日(月)以降になります

※1回のお申込につき4名まで申込可能です。(お友達と同室希望などがあれば備考欄に記載ください)

ウィズダムアカデミー 夏の体験学習ツアーイベント「こども自立キャンプ」

森の中での2泊3日充実したプログラム

サマーキャンプ バス

基本プログラム※プログラム内容は変更になる場合が御座います。

DAY
流しそうめん / 野外で算数&農業体験 /カレー作り/
スウェーデン環境学習プログラム/
森のムッレの紙芝居ゲーム
DAY
浅間牧場の天丸山を散策&野外で算数/
スウェーデン音楽療法のブンネ楽器演奏/
BBQ/たき火 / 花火

自然の中で
五感をフル活用

サマーキャンプ 散策

スウェーデンで子どもたちの教育に広く採用されている環境教育プログラムを用いて、野外で算数では木や葉っぱなどを使って、数、長さ、空間などの概念を野外で学びます。

ブンネ楽器を使って
みんなで演奏

スウェーデン音楽療法

スウェーデンの音楽療法士のブンネ氏が開発した誰でも簡単に演奏ができるブンネ楽器を使ってみんなで演奏をします。音楽的な感性や社会性を養うことができるプログラムです。

たき火を通じて
火について学ぶ

キャンプ 焚き火

たき火のための小枝拾いを自分でしたり、火おこしの様子を見たり、火の扱いについて勉強します。花火などの楽しいイベントもたくさん待っています。

DAY
ねじりパン・スープ作り/
森のムッレ 山野草作品作り

5月25日(日)受付開始 ※ご質問等への回答は26日(月)以降となります
※お電話でのお問い合わせ対応も26日(月)以降になります

※1回のお申込につき4名まで申込可能です。(お友達と同室希望などがあれば備考欄に記載ください)

キャンプ詳細

開催日時2025年8月5日(火)
~ 8月7日(木)の3日間(雨天決行)
宿泊先北軽井沢倶楽部
〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1045-22
TEL: 0279-82-1980 / FAX: 0279-82-1981(受付時間: 9:00~20:00)

※宿泊場所は北軽井沢倶楽部敷地内のテント泊となります
対象年長~小学生
※同伴参加する兄弟姉妹の年齢上限はありません
定員24名(最小催行人数16名)
参加費用ウィズダムアカデミー会員の方:60,000 円(税込66,000円)/人
ウィズダムアカデミー会員ではない方:66,000 円(税込72,600円)/人

お支払は銀行口座振り込みのみとなります。
振込先の口座はご参加が決まったか方へメールにてご案内をさせて頂きます。

<参加費に含まれるもの>
交通費(発地~北軽井沢倶楽部の往復バス運賃+北軽井沢倶楽部~浅間牧場の往復バス運賃)、宿泊料、食事代(朝食2回、昼食3回、夕食2回)、活動の参加費、旅行災害補償料等を含みます。ただし、集合場所までと解散地からの交通費、その他個人的性質の費用は含みません。
同行者同行者が発地から現地まで同行致します。また、ウィズダムアカデミーの職員が発地から全行程付添いたします。
集合と解散集合:2025年8月5日(火)7:30(市ヶ谷飯田橋校近くの指定場所集合、バスは8:00出発予定)
解散:2025年8月7日(木)18:00頃(市ヶ谷飯田橋校近くの指定場所解散、渋滞等により時間は前後します)

※現地まではバスでのツアーとなります。
※解散時にバスの到着までにお子さまを迎えにいらっしゃれない場合は、市ヶ谷飯田橋校でお子さまをお預かりいたします(ウィズダムアカデミー会員さまのみ)。ただしできるだけ、2泊3日の親と離れてのキャンプから帰ってきたお子さまを、すべての保護者さまがバス降車場でお待ちくださることをお勧めしております。
申込方法※5月25日(日)受付開始 正午より申込開始
お申込は下記よりお願いいたします。

株式会社フルスコアインターナショナル
観光庁長官登録旅行業務第2173号
〒102-0073東京都千代田区九段北1-9-5朝日九段マンション803
総合旅行業務取扱責任者:村上友佳子、梅田恵理子
TEL:03-6303-8351  E-mail:info@fs-international.jp
 
● お申込は上記のみで受け付けております。それ以外のお申込はできません。
● 指定の方法でお申込後、旅行代金の支払いをもって正式な契約の成立となります。
● 催行決定後、お申込いただいた皆さまに、詳細(行程や持ち物など)をメールでご案内いたします。
締切7月11日(金)昼12:00
※受付は先着順となります。
※定員になり次第、申込受付を終了いたします。

■キャンセル待ちについて
キャンセルが出た場合、お申込受付をした順番でご参加のご連絡をさせて頂きます。
参加確定の場合、参加費用のお支払いについてご連絡を致します。
お申込時の
留意事項
※同時に申し込まれた方が必ず同じグループや同じテントになることは保証できません。プログラム参加時のグループ分けは、あくまで年齢等を考慮した先生の判断となります。
※最少催行人数に満たない場合、キャンプが中止になる場合がありますので、ご了承ください。また、感染症等の状況や天候状況・社会状況等を考慮し開催を中止する場合もあります。
主催・企画NPO法人ケアラボ
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-48 TOMOS神楽坂7F
手配株式会社フルスコアインターナショナル
観光庁長官登録旅行業務第2173号
協力株式会社ウィズダムアカデミー
北軽井沢倶楽部
キャンセル規定キャンセル料については、以下の通りとさせていただきます。
こども自立キャンプ開始日の前日から起算してさかのぼって

a)21日前まで 無料
b)20日~8日前まで 参加費の20%
c)7日~2日前まで 参加費の30%
d)キャンプ開始日前日 参加費の40%
e)キャンプ開始日当日(fを除く) 参加費の50%
f)キャンプ開始後又は無連絡不参加 参加費の100%

施設概要

テント設備10人用テント(広さ約4.2m×約3.3m、中心の高さ約1.9m)
床用アルミマット、テント内照明、寝袋

5月25日(日)受付開始 ※ご質問等への回答は26日(月)以降となります
※お電話でのお問い合わせ対応も26日(月)以降になります

※1回のお申込につき4名まで申込可能です。(お友達と同室希望などがあれば備考欄に記載ください)

その他のキャンプ情報はこちら

ご不明点は下記まで
お問い合わせください。

まずはお気軽にご相談ください

ウィズダムアカデミー総合受付(平日10:00-18:00)03-6914-0581
資料請求・お問い合わせはこちら
はじめての民間学童/アフタースクールをご検討される方へ ウィズダムアカデミー
ウィズダムアカデミー個別相談・体験予約

まずはお気軽にご相談ください

ウィズダムアカデミー総合受付(平日10:00-18:00)03-6914-0581
資料請求・お問い合わせはこちら
はじめての民間学童/アフタースクールをご検討される方へ ウィズダムアカデミー